プライバシーポリシーと免責事項なんてものが、まさか私のブログにも設置義務があるなんて!実は正直、慌てふためいてました。
それまで、何それ?私には関係ない話だよね?くらいにのほほんと構えていたのですが、どうやらそうじゃないぞと。設置しなきゃ駄目っぽいぞということが判明しました。必要なものなら設置しなければ仕方ありませんので、急遽設置する準備を始めました!
ブログにおける免責事項とは?
■ブログにおける免責事項とは、読者がこのブログ『ノマゴンクエスト』の情報を通して他のサイトにて行った行動に関しては、如何なる損害が出ても責任もてませんよ?ってなもんです。
まあ、免責事項については分かりますよ?投資系統のカテゴリーがある以上は書いておいていた方がいいかなーと思ってましたからね。
実際、今まではプロフィール欄とブログ説明欄にそれっぽいことを書いていましたので。ただし、正確な文章を記載できていたわけではありません。自己流で投資は自己責任で~なんて稚拙な文章を書いているだけでしたので、せっかくならもっとちゃんとした文章にしたいな~と。(※現在は上記二か所から削除して、しっかりと固定ページに免責事項を設置しております)
ブログにおけるプライバシーポリシーとは?
■ブログにおけるプライバシーポリシーとは集めた個人情報をどのように扱うかを明記したものです。このブログ『ノマゴンクエスト』は他者様から一部の個人情報を拝借する場合がありますが、悪いことには使いませんよ!ってなもんです。
プライバシーポリシーに関しては、名前だけは何とな~く知ってたんですよ?ただし、何それ美味しいの?状態でしたので、無関心でした。が、この機会にしっかりと勉強をさせていただきました。
(※プライバシーポリシーも現在は固定ページに設置しております。)
当ブログでは、お問い合わせフォームや、アクセス解析を設置していますので、当然ブログを訪問された方やメールを下さる方の情報が集まる場合もあります。そんな時に、このブログの主である私は、それらの情報を悪用しませんという意思表示を行っています。
どんなブログにプライバシーポリシーや免責事項の設置義務があるの?
さて、プライバシーポリシーや免責事項なんですが、恐らくほぼ全てのブログに設置義務あり※ただし例外もあります。今回の私のリサーチによると、以下の条件を満たす場合は設置義務があるとのこと。
- Googleアナリティクスの設置(設置済)・・・はてなブログ独自のアクセス解析は該当するか不明です。
- Googleアドセンスの設置(未定だがやりたい)
- Amazonアソシエイトの設置(未定だがやりたい)
- お問い合わせフォームの設置(未定)設置済
※()内はノマゴンクエストの状況。
ブログから収益を求めないよって方でも、アクセス解析の為にGoogleアナリティクスの設置や、読者とのコミュニケーションの為にお問い合わせフォームを設置している方も多いのではないでしょうか?
結論として、恐らく条件を満たさないブログは少ないので、ほぼ全てのブログに設置義務があるのでは?※サイトも含む。うん、じゃあやらなきゃね!ってことで、大至急設置をすることに。
※その前に、はてなブログProに移行しましたが、それは別記事にて。なぜこういう流れになっているかの経緯もあります。
プライバシーポリシーや免責事項の設置位置は?
プライバシーポリシーや免責事項を設置したいのは山々ですが、何をどうすればいいのか分からないのが初心者ブロガーの辛いところ。(ブロガー仲間ほしい…)
更にリサーチすると、ブログのサイドバーやフッターに置けばいいとのこと。なるほどー!!分からんorzいや、サイドバーやフッターの位置は分かるんですが、記述の仕方とか分からん。
でも確かに、現在免責事項を置いてあるのがブログ説明欄とプロフィール欄だと、せっかく来てくれた読者に対してあまりにも威圧的に映るかもしれないと懸念はしていましたので、サイドバーやフッターなら場所的にはバッチリですね!
更に更にリサーチすると、何と文章はある程度コピペでOKとのこと。(自分のブログに合わせて修正すべし)それなら簡単だぜ!早速、あるブログからコピペをさせて頂きました。ありがとうございます!※コピペをOKされているブログからのコピペです。
で、設置場所ですが、サイドバーが簡単でいいかなーと。ってことで、サイドバーに決定!はてなブログのダッシュボードからデザイン→設定→サイドバーの追加の流れで簡単に設置できました。はてな記法を使用しましたよ。
今まで免責事項らしきことを書いていたブログ説明欄とプロフィール欄からは撤去してスッキリ!これで堂々とブログ運営できるぜ!やったー\(^o^)/
まとめ
ブログを運営するならほぼ必須のプライバシーポリシーと免責事項の設置。何かトラブルが起きる前に、早め早めの設置を推奨致します。
ちなみに必要な方でしたら、私のブログからのコピペもどうぞご自由に!その場合、各ブログに合わせた適切な文になるようにしてくださいませ。というわけでノマゴンでした!ではでは!